ヘアカラーの種類
今回は「ヘアーカラーの
染まるしくみ」について
お知らせします。
ヘアーカラーは大きく分け
ると、一時染毛剤・半永久
染毛剤・永久染毛剤の3つ
があります。
一時染毛剤はカラースプ
レーなどシャンプーで落と
せるもの。半永久染毛剤は
ヘアマニキュアなど髪の
表面を染める薬剤。
永久染毛剤は、ヘアカラー
・ヘアダイなど髪の芯まで
染める薬剤です。
永久染毛剤は大きく2
パターンに分かれていて、
1つはアルカリカラーと
いってブリーチ力があり、
髪を明るくしながら染まり
ます。
アルカリ性なのでダメージ
する可能性があります
(※当店のアルカリカラー
はDen水を混合しています
ので頭皮・毛髪にノンダメ
ージです。)
もう1つは、弱酸性ヘア
カラーでブリーチ力はない
ので髪を明るくすることは
出来ないのですが、髪が弱
酸性で安定するのでメンテ
ナンスカラーとしても活用
できる美容室だけのアイテ
ムです。
※インフォメーション
春時期は1年の中でも
頭皮環境が脂っぽく、フケ
やかゆみなど頭皮トラブル
が多く出やすい季節です。
こうした悩みを予防・
防止する方法は正しく髪を
洗って頭皮を清潔にする
ことです。
(正しいシャンプーの仕方
についてはHPのメルマガ配
信履歴に掲載しています)
また当店のうるおいシャ
ンプーはご愛用されている
お客様より「抜け毛が減っ
た感じがする」とのお声を
多く頂いております。まだ
使用されていない頭皮の
状態が気になる方はこの
機会に使ってみてはいかが
でしょうか~
体も洗えるので便利ですよ!
関連記事