2012年12月03日

カラーの色は時間が経つととれる?

今回は「ヘアカラーの色は時間がたつととれる?」
についてお知らせいたします。

カラーは髪の中に入った染
料同士がつながって発色す
ることで色が見えています
が、カラーした直後から
染料同士のつながりは少し
ずつ自然に壊されてしまい
、色味も当然失われてしま
います。
 ではどうして染料は壊さ
れてしまうのかというと、
キューティクルが傷むとタ
ンパク質が流れてしまうの
と同じように、染料も開い
たキューティクルの間から
自然に流れていってしまう
んです。毎日のシャンプー
,紫外線,エアコンの乾燥,
プールの塩素など日常のさ
まざまな要因で染料は壊さ
れ減っていってしまいます
 これ以外にも、パーマ,
カラーの色味によっても
褪色しやすい色、そうでな
い色があるなどの理由があ
ります。
 お気に入りのカラーをキ
ープするためには、ケアを
念入りにするなど髪を大切
にすることが肝心ですね。
 クオーレではヘアカラー
を綺麗に持続して頂くため
に、施術サイクルを45日以
内でお勧めしております。


同じカテゴリー(メールマガジンバックナンバー)の記事画像
クオーレ通信002号
首、肩、腰が凝った時の対処方
耳掃除
同じカテゴリー(メールマガジンバックナンバー)の記事
 ★クオーレ通信 号外★ (2016-05-31 18:36)
 クオーレ通信016号 (2016-05-23 09:41)
 クオーレ通信015号 (2016-04-22 09:04)
 クオーレ通信014号 (2016-02-09 13:56)
 クオーレ通信013号 (2015-10-21 16:48)
 クオーレ通信012号 (2015-09-04 09:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラーの色は時間が経つととれる?
    コメント(0)