2012年12月03日

どうしてパーマはかかる?

今回は「パーマはどうしてかかる?」についてお知らせいたします。
 パーマで髪の形が変わる
理由は、薬剤の働きで髪の
中にある間充物質と繊維質
の結合の結びつきが切れた
り離れたりするからなのです。
パーマ液は1剤と2剤から出
来ていて、まず1剤が繊維
質の結合の繋がりを切って
くれます。すると髪の中で
繊維をまとめている間充物
質がトロトロした柔らかい
状態へと形をかえます、次
にパーマ液の2剤をつけま
す、すると一度切れた結合
が2剤によってまた繋がり
、クセづけした形をキーフ゜
してくれるのです。つまり
髪のスタイルに合わせて間
充物質と繊維質の結合する
位置をコントロールするの
がパーマをかけるというこ
となのです。


同じカテゴリー(メールマガジンバックナンバー)の記事画像
クオーレ通信002号
首、肩、腰が凝った時の対処方
耳掃除
同じカテゴリー(メールマガジンバックナンバー)の記事
 ★クオーレ通信 号外★ (2016-05-31 18:36)
 クオーレ通信016号 (2016-05-23 09:41)
 クオーレ通信015号 (2016-04-22 09:04)
 クオーレ通信014号 (2016-02-09 13:56)
 クオーレ通信013号 (2015-10-21 16:48)
 クオーレ通信012号 (2015-09-04 09:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうしてパーマはかかる?
    コメント(0)